麻将連合

麻将連合
麻将連合 > 選手紹介

選手紹介

麻将連合に所属するプロ選手です

認定プロ

忍田 幸夫原 浩明木村 和幸柏原 純須藤 浩
高見沢 治幸松井 一義小林 剛三原 孝博山本 裕司
黒澤 耕一郎清水 英二明村 諭藤原 健城島 清貴
三上 龍玲草場 とも子むく 大樹地野 彰信石原 真人
下出 和洋地主 琢磨大居 大介田村 洸岡田 桂
梅村 日奈子

ツアー選手

1997年度大沢 健二奥屋敷 敬治
1999年度平岡 武広
2001年度貴田 紘太
2002年度戸構 亮
2003年度近藤 國夫井上 忠重
2004年度小田 宏一
2005年度稲毛 千佳子川崎 友広
2007年度松本 陽子
2008年度橋上 博紀柴原 大造
2010年度雑賀 真紀子
2011年度本田 辰也西坂 昭利西村 揚平
2012年度岩井 茜高井 敏晴
2014年度岩瀨 航
2015年度渡部 亜実松山 武命小林 宏康
2016年度中出 雄介廣山美奈子
2017年度畑 慶行佐熊 未来岡本 駿林 大輝
2018年度藤田 樹木白石 幸矢酒井 俊晴保里 瑛子
2018年度若林 貴浩
2019年度紺谷 博川口 巧藤川 まゆ
2020年度杉 蔵之介洛 知秋喜多 剛士
2021年度 屋城 敦
2022年度瀧野 翔平堤 文聡小出 智大
2023年度山地 義昌石川 由人
2024年度千本松 紘子貴志 功武永瀬 寛古久根 英孝

女流ツアー選手

2015年度紺谷 友紀
2018年度安永 真優美
2023年度北出 昭子石川 亜利沙
2024年度宇野 友美飯嶋 ひとみ

功労選手

1997年度井出 洋介
2005年度中村 ゆたか

認定プロ詳細

一定の実績を上げたツアー選手が取得できるライセンス。
ライセンス名は、団体設立当初の「競技における強さ・専門知識・社会性」を兼ね備えたプロ選手をという思いに由来している。
【出場可能公式戦】
μリーグ(将王)、μ2リーグ、将妃戦(女性限定)、BIG1カップ、μ-M1カップ、μカップ、インビテーションカップ、μレディースオープン(女性限定)

ツアー選手詳細

ツアーライセンス取得審査(プロテスト)に合格した選手。
競技選手として団体内外問わず活動し、実績を積み上げ、一定の評価が認められると認定プロライセンスが与えられる。
居住地により関東、関西の在籍選択が可能。
【出場可能公式戦】
ツアーランキング戦(将星)、将妃戦(女性限定)、BIG1カップ、μ-M1カップ、μカップ、インビテーションカップ、μレディースオープン(女性限定)

女流ツアー選手詳細

男性中心であった麻将競技界に女性選手を増やすべく創設された女流ツアーライセンスを取得した選手。
ツアー選手に比べて出場可能試合に制限がある。
女性はツアーライセンス審査受験時にツアーライセンス単願、女流ツアー併願の選択が可能。
認定プロライセンスを取得するには先にツアーライセンスを取得する必要があるが、女流ツアー選手時代に挙げた実績は考慮される。
【出場可能公式戦】
将妃戦(女性限定)、BIG1カップ、μ-M1カップ、μカップ、インビテーションカップ、μレディースオープン(女性限定)

功労選手詳細

麻将連合所属のプロ競技選手として年数・実績において一定の基準を満たした選手がリーグ戦、ランキング戦から一線を引く時に申請できるライセンス取得選手。
対局義務は負わないがオープンタイトル戦、競技会に参加可能。
【出場可能公式戦】
BIG1カップ、μ-M1カップ、μカップ、インビテーションカップ、μレディースオープン(女性限定)