BIG1カップ
年に一度開催される、麻将連合の中で一番長い歴史を持つタイトル戦。
固定メンツの同卓者で3回戦を行い、上位2名が勝ち抜けるトーナメント戦を主に採用している。
![]() |
第26回BIG1 大塚翼選手(日本プロ麻雀協会) |
BIG1カップ出場資格
①麻将連合が主催する競技会で所定の成績を収めた麻将連合会員
(当日の入会可)
②麻将連合が推薦をする人
*BIG1カップは2020年度よりシステムを一部変更することとなりました。
関西1回、関東2回でプロアマ予選を計3回開催します
プロアマ予選システム詳細
μカップルールでの大会形式による半荘5回戦、ポイントは全て持ち越しです。(ただし半荘4回戦でトータルポイントマイナスの方は敗退となります)
5回戦終了時のポイントが上位20%の方には全国大会への参加資格が付与されます。
○参加資格の条件を満たしている方は、事務局より往復ハガキが郵送されますので、返信用ハガキにて、お申し込み下さい。
回 | 優勝者 | 成績 | |||||||
第1回 優勝 | 原 浩明 | 準決勝 | 決勝 | ||||||
第2回 優勝 | 井出 洋介 | 準決勝 | 決勝 | ||||||
第3回 優勝 | 西田 秀幾 | 本戦T | 決勝T | 準決勝 | 決勝 | ||||
第4回 優勝 | 井出 洋介 | 全国大会 | T1 | T2 | 準決勝 | 決勝 | |||
第5回 優勝 | 松井 一義 | 全国大会 | T1 | T2 | 準決勝 | 決勝 | |||
第6回 優勝 | 松井 一義 | 最終予選 | 全国大会 | T1 | T2 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |
第7回 優勝 | 山本 裕司 | 全国大会 | T1 | T2 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||
第8回 優勝 | 吉田 賞二 | 全国大会 | T1 | T2 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||
第9回 優勝 | 黒澤耕一郎 | 全国大会 | T1 | T2 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||
第10回 優勝 | 鈴木たろう | 全国大会 | T1 | T2 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||
第11回 優勝 | 忍田 幸夫 | 全国大会 | T1 | T2 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||
第12回 優勝 | 井出 洋介 | 全国大会 | T1 | T2 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||
第13回 優勝 | 楠橋 思 | 全国大会 | T1 | T2 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||
第14回 優勝 | 山舗 徹 | 全国大会 | T1 | T2 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||
第15回 優勝 | 松井 一義 | 全国大会 | T1 | T2 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | ||
第16回 優勝 | 松井 一義 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |
第17回 優勝 | 寺本 喜一 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 | |
第18回 優勝 | 楠橋 思 | プロ予選 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
第19回 優勝 | 忍田 幸夫 | プロ予選 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
第20回 優勝 | 奈良 圭純 | プロ予選 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
第21回 優勝 | 板川 和俊 | プロ予選 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
第22回 優勝 | 加藤 博士 | プロ予選 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
第23回 優勝 | 醍醐 大 | プロ予選 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
第24回 優勝 | 山崎 淑弥 | プロ予選 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
第25回 優勝 | 竹内 元太 | プロ予選 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |
第26回 優勝 | 大塚 翼 | プロ予選 | 全国大会 | T1 | T2 | T3 | 準々決勝 | 準決勝 | 決勝 |